暑さが戻ってきた連休最終日、岐阜の板取川まで出掛けて鮎料理を食べてきました。
8月から伝統的な鮎のヤナ漁が解禁されているようで
今回訪れた洞戸観光ヤナは、ヤナ場が間近に見られ、ヤナ場にも上がれます。(今回は大水の為、上がれませんでしたが、、)
鮎が飛び跳ねているところを見ることもできるようですが、ヤナ漁に最適なヤナ水が出ている時にしか見られないようなので、運が良ければ見られるカモ!
という事です。
お食事は、鮎の甘露煮、鮎の塩焼き 、フライなど まさに鮎づくし‼️
最後の鮎雑炊がまた絶品、
子達が帰ってからも
あのお雑炊たべたい〜〜
と言うほどです。
河の景色もとても良く
マイナスイオンに癒されました^_^
10/31までやっているようです。
オススメですよ🎶
暑い暑い毎日ですね😵
盆踊りや、花火、夏祭りにお出かけになられましたか??
私は盆踊りが大好きなので機会があれば踊りたい、と思っていますが、未だ、踊れておりません、、、
今回は、浴衣の帯の変わり結びをご紹介します!
浴衣の帯は、半幅帯、と言い振袖などの帯の半分の幅なので、結び方がシンプルになりがちですが、半幅帯でもアレンジ次第で
こんな結び方もできます。
また、浴衣の時のメイクのポイントは
チークを少しだけ、耳たぶにつけること。
そうする事で、湯上りの艶っぽい仕上がりになります。
是非、お試しください🎶
SPLASHでは、ナチュラルなヘアアレンジからアップスタイル、メイク、着付けもさせて頂いてますので、ご気軽にご相談してください。
まだまだ、暑い日が続きますが、ステキな夏をお過ごし下さい😊
小学生の頃、習字とお絵かきを習っていました。
平日2日間は習字、土曜はお絵かき。
昔から母親がいつも見ていたアフロヘアのボブ、という絵描きさんが色々な形の筆や、ナイフなどを使ってあっという間に幻想的な海や山の風景を書き上げる海外の絵画番組が好きでした。
ボブはいつも、リラックスして〜、こんなの簡単さっ、イージーイージーと優しく語りかけてくれました。
小学3年か4年の頃、そんなボブを真似て名古屋城の絵を筆ではなく、指で塗って書いた絵が、なんと❗️作品展で名古屋市長賞を頂けたのです!
写真はその時の表彰式の母と私。(顔が隠れていますが….)
が、
この時の記憶が全くありません(T_T)
母に至っては、賞を頂いた事すら記憶から消えているよう。
もちろん、その絵があるはずもなく、、、
おそらく、どこがに葬られたのでしょう。
どんな絵だったかはちゃんと覚えています。
そんな経験を踏まえ、
子供達が持ち帰ってくる絵や作品はできる限り写真に撮り、作品だけのフォトブックを作るようにしています。
なかなか追いつきませんが、、、、
そして、ボブの番組。たまたまインターネットで見つけてたまに、子供達と一緒に見ています。
便利な世の中ですね〜〜。ご興味のある方は是非❗️
「ボブの絵画教室」です(*’▽’*)
YUKAです。
4月からSPLASHの新メンバーに加入した伊藤さん!
日々、シャンプーレッスンに励んでいます^_^
友永さんの指導で、どんどん上達しています。
友永さんのとても頼もしい姿と、伊藤さんの一生懸命な姿をみなさんにお伝えしたくて
思わず写真を撮ってしまいました。
シャンプーされているのは
私です(^^)
私もシャンプーのモデルになる事で
改めて自分のシャンプーの技術を見直す事ができますし、改めてシャンプーは美容師としての基本だなぁ、と思います。
伊藤さんはシャンプーやヘッドスパが早く上手になりたいです!!と意気込んでおります。
大きな手と心のこもったシャンプー技術でお客様に喜んで頂ける事を目標に頑張っています。
スタッフも全力でサポートしていきますので、応援よろしくお願い致します‼️
写真はお店の近くの桜の名所、御用水跡街園です。名古屋城の方まで続く桜はとても綺麗です。
朝の通勤や帰宅時に見るのが本当に楽しみです😊
この季節はお客様が転勤や進学など、新生活が始まる季節でもあり遠方へ引っ越してしまう方もいらっしゃいます。
切ない気持ちと新たなスタートへの応援の気持ちとなんだか複雑な想いです。
また、遠方へ行かれてもSPLASHへ来てくださるお客様も多くて有り難い限りです。😌
これからもお一人、お一人、心を込めて一生懸命させて頂こうと 気を引き締めて頑張ります!!
よろしくお願いいたします♡
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |