ミルボン社の方にSPLASHにお越しいただいいて2019年秋冬のファッショントレンドの勉強会と新色であるCHIC LINE(上品ラベージュ色)のご案内をして頂きました。
2019 A/W のトレンドテーマは HANDSOME ROMANTIC(ハンサムロマンティク)です。
ハンサムロマンティクは、 かっこいいけど飾らない甘さがあったり、自分に似合うやり過ぎない上品さが特徴的です。
それに合わせたヘアカラーの新色は、”透明感のある深み” が表現された上品ラベージュ♪ の CHIC LINE(シックライン) です!
・黄味が強い髪には、シックラベージュ。
・赤味が強い髪には、シック ブルーラベージュ。
洗練された深みで魅せる、上品な透明感が特徴です。
ヘアスタイルは、トップとお顔まわりにレイヤーを入れて軽さをだし、少しだけウェットな質感で上品に仕上げるのが新しい感じです。
秋冬に向けて少しだけ気分を変えたいなど、どんな事でもお気軽にお尋ねください。
よろしくお願いいたします。
頭皮の汚れや古い角質を取り除き健康的な頭皮と美しく艶やかな髪へ⭐️
先日、ケラスターゼの方に新製品の講習をして頂きました。
カメラは小川です😃
頭皮状態に合わせて2種類のスクラブと3種類のエッセンシャルオイルをブレンドします!
●2種類のスクラブ(スカルプ、ヘアシャンプー) 頭皮の汚れや古い角質を取り除き、頭皮を清潔で健やかな状態にします。
・エナジャイズスクラブ(頭皮をスッキリさせたい方)
・アペザントスクラブ(頭皮が敏感な方)
●3種類のエッセンシャルオイル(洗い流すスカルプ、ヘアトリートメント) 頭皮にうるおいを与えて保湿して、髪にツヤを与えます。
・ユイルリラックス(リラックスしたい方にアロマの香り)
・ユイルリフレッシュ(リフレッシュしたい方にアロマの香り)
・ユイルスティミュリスト(元気を出したい方にアロマの香り)
古い角質がなくなる事で本来の髪の立ち上がりと艶感を直ぐ実感する事ができます!
また、アロマの香りと頭皮のマッサージで清々しい気持ちにもなれます! 😊
お気軽にお問い合わせください。
暑い8月が終わり9月になりましたね
少しずつ風が涼しくなったりまだ暑かったり🍃
先日、鮎の塩焼きを求めて岐阜へ🐟
天気は晴れてよかったのですが最高気温37度,歩いているだけで汗が止まりませんでした😅
小川さんにオススメしてもらった洞戸観光ヤナで鮎コースを食べました😋
計5匹の鮎を完食!(塩焼き、煮付け、一夜干し、雑炊)
箸休めも鮎、シメも鮎、まさに鮎づくし!
帰りに名もなき池(通称 モネの池)に寄ってきました✨
不思議なことに肉眼でみるよりカメラ越しの方が透き通ってみるんですよ!おかげで何十枚も写真撮っちゃいました(笑)
胃も視覚も満たされ、カット練習に向けて頑張っていきます💪💪💪
イルミナカラーの特徴を簡単にまとめると
日本人特有の硬く見えやすい髪を淡い発色にします。
自然な光を含んだ透明感と美しい輝き。
キューティクルを傷めない。
ですが、美容師が思う特徴として、
5回ヘアカラーしても最初とツヤが変わらずツヤツヤ、
時間が経っても色が持つ、
綺麗に染まる、
伸びてもいわゆるプリン状態(根元の生えてきた髪と染めた箇所のラインがボケてくっきり分かれない)にならない、
外国人風な透明感のある今時の感じに染まる
というのが一般的に美容師が持っているイルミナカラーの特徴です。
今回は、新たに3色がプラスされて以下の事が更に可能になりました。
1、新たな色表現が可能(クール系の幅がひろがりました!)
2、より長い色持ち(赤みやオレンジみを抑制し、透明感も持続!)
3、最高のツヤ(輝くツヤUP!)
です。
色は以下の3色です。
・デープシー 赤みやオレンジをより抑えて ツヤ・透明感をさらにアップ! 今までのイルミナカラーにプラスして使用するととても感じがいいです!
・スターダスト 落ち着いた色では透明感のあるグレーが出にくかったのですが可能になりました。今されているイルミナカラーにプラスするとスモーキーな感じになります!
・ブロッサム 元々の明るさに左右されずに深みのあるチェリーピンクの表現が可能になりました!
イルミナカラー史上最高の光色*を、良ければお試しください!😃
勉強会の様子です!
お休みの日に多くの美容師が勉強に来ています。
今回のスタイルはトレンドショート!
かっこ良く、でもどこか可愛く💕
クルーすぎず、甘すぎないショート!
つむじの位置の見極め、もみあげの長さの設定とえり足をコンパクトに収めることは、
かっこ可愛いトレンドショートにとても重要な要素です!
ショートヘアに限らず、作りすぎない、ナチュラルでヘルシーな仕上げが今のトレンド。
乾かすだけで決まるスタイルであれば、オイルでさらっと仕上げられます!
季節の変わり目、ヘアスタイルもお色直ししてみませんか😊
今回の講習会でカットしたウィッグです!
以下の点に気をつけてカットしました!
●つむじの位置の設定は前の方になり過ぎない。
●もみあげは長くならないように。
●えりあしがキュッとコンパクトに収まるように。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |