メディカルウィッグ(医療用)をはじめた理由。

只今、医療用のホームページ( https://splash-wig.com )を製作中で取り扱いを決めた経緯の説明をそこでしようと思っていますが、先だってこちらで説明させて頂きます。

 

きっかけは、しばらく会っていなかった小川の知人からの連絡からでした、、。

その方はがんと闘っていました。
いまは完治に向けた抗がん剤の治療中で
お問合せの内容はメディカル(医療用)ウィッグでした。

わたしたちはその方から初めてメディカルウィッグ(医療用)の現状とがん患者の悩みを知ることになります。
抗がん剤治療をする患者さんとメディカルウィッグ(医療用)との間には二つの大きな問題がありました。

 

ひとつは
高価な商品が多く、お客さまの大きな負担になっていること

 

もうひとつは
取り扱う業者のカット技術が標準的でお客さまの似合わせやファッション的要求に応えられないこと。

そのためさらに費用がかさんだり外出がおっくうになったりと患者さんの目的に十分に応えられていない現実でした。

そこで私たちはメディカルウィッグ(医療用)をリーズナブルでファッション性の高いものにできないか
医療機関、医療関係者、専門家のもとへ足を運びました。
その中でとても機能性が高くてリーズナブルな医療用ウィッグに出会いました。

このウィッグであれば大手メーカーの商品と同じレベルの品質でリーズナブルに提供することができ
患者さんの負担を減らすことができ、さらに私たちが何年にも渡り撮影でウィッグを使用してきて蓄積したウィッグに精通した知識とヴィダルサスーンのインストラクターなどの経験やヘアサロン業界の第一線で磨いた一流のカットテクニックとセンスがあればお客さまのファッション的要求に応えることができお役に立つ事が出来るかもしれないと考えました。

 

勿論、大手メーカーのウィッグも非常に質が高くて良いものが多いので、私たちのウィッグのデザインカットで微調整のカットもさせて頂く事もできるし、その前段階のどのメーカーのウィッグが良いかのご提案もさせて頂けると思います。

 

わたしたちSPLASHは、メディカルウィッグ(医療用)を通し、がんと闘う患者さんに生き生きとした笑顔を取もどすヘアスタイルを提案し、より添っていきたいと考えました。

 

統計によるとこのようなお悩みが生じても今通っている美容室には相談できないだけでなく、行かなくなるということでとても寂しいと思いました。

 

個室でできる準備も進めています。

 

お役に立てれるように頑張りたいと思っています。

 

 

こちらの写真は、小川の知人にウッィグを似合わせている様子です。

とても喜ばれて、このままウィッグをつけて帰られました。

 

知人が岐阜にお住まいなので、場所は岐阜のアカシヤ美容室をお借りしました。

 

ホームページ http://www.splash-wig.com/

 

お問い合わせ  contact@splash-wig.com

 

 

 

 

 

 

ケラスターゼのディスプレイウォールを設置して頂きました!

 

ケラスターゼのディスプレイウォール♡

ケラスターゼからのご厚意でシャンプーブースに設置して頂きました!愛知県では初めてで全国でも数店です。

イブサンローランはじめ多くのデザインを手がけている方のオーダーメイドです。

とても綺麗です(*^▽^*)

頭皮と髪についてお悩みがございましたら遠慮なくご相談ください。

コンクールに出場しました! 打ち上げは居酒屋の一里さんで♪

 

先日12日に行われたカットのコンクールに出場しました!

カットのコンクールに出るのは今年で2回目でしたが、手と足が震えるくらいとても緊張しました😭😭

 

 

 

ですが本番直前に小川さんやゆかさんの姿を見つけてホッとした気持ちで挑むことができました☺️☺️

結果は入賞できず、とても残念でした。

終わったあと小川さんの元に行ったときには緊張が解けて涙が出そうになりました😅😅

毎日遅くまで練習し、小川さんや本多さんにスタイルを見てもらったりアドバイスをもらったり、

 

結果は残念でしたが、とてもやりきった感がありました‼️

 

 

 

周りの支えがあったからこそ、ここまで真剣に昨年以上に取り組むことができたんだと思います!

前日ギリギリまで小川さんや本多さんにご指導いただき、とても感謝しています😭😭

 

そして日曜日に反省会を兼ねて平安通の居酒屋一里さんに行きました!!

調子に乗って少々飲み過ぎましたが、とても楽しかったです!!😃

 

 

 

これからより一層カットの練習に力を入れて頑張っていきたいと思います!

よろしくお願いします!!

コンクールに出場しました! ワインディング部門(パーマ)

 

 

11月12日ルベルさんが主催するI.D.コンクールに出場しました。

 

 

 

 

 

私自身初めてのコンクールで、1ヶ月くらい前から夜遅くまでレッスンしてきました。😤

 

 

 

始めたてのときは見せることができないような作品だったのが、毎日レッスルすることで少しずつ綺麗に巻けるようになりました。

 

 

 

コンクール当日は緊張で手が震えたり、焦って思うように巻けませんでした。😪

 

 

 

結果は、入賞はできませんでした。しかし、コンクール会場の雰囲気やモデルさんの作品を間近で見れることがすごく刺激的でした。😀

練習期間では疲労がたまりマイナスな考えばかりしていたのが、一瞬で吹っ飛びました!!

 

 

 

 

 

 

コンクール会場にスタッフの皆んなが応援に来てくださり、また練習をみて頂いて感謝の気持ちで一杯です!

 

 

 

 

 

 

大変だったけれど貴重な体験ができてよかったです😊

 

 

次回は、必ず結果を出したいと思います!!

医療用ウィッグの勉強会に参加しました。http://www.splash-wig.com/     SPLASH(名古屋市北区美容室)岐阜(tel 058-382-2850)に出張します。

昨今、11人に1人がガンにかかる時代です。

 

先日も元SKE48の矢方美紀(26)さんが乳がんを公表されとてもショックを受けました。

 

抗がん剤治療などで脱毛をされた方々へ、

 

美容師として、

 

医療用ウィッグの普及に努めているリボネットという団体に所属しています。

 

勉強会の中ではお客様のお気持ちに寄り添い、心地よい雰囲気づくりのためのカウンセリング講座を午前に受講し午後からは医療用ウィッグの構造や性質などの復習、試着などもしました。

 

モデルになって装着感を試させて頂きました。

 

 

新しい医療ウィッグの試着をしてみて、装着感や質も良く、

 

さらにお客様の選択肢が増やせるのではないか、と期待がふくらみ、

 

直ぐに小川が担当者に深いところまで熱心に質問をしていました。

 

 

 

ウィッグ、というよりはお客様ご自身のヘアスタイルとしてカットやセットでデザインし似合わせる事が一番重要だと考えいるので、

 

ウィッグの質はもちろん、いかにその方に愛着を持って頂けるか、という事もとても大切だと常々思っています。

 

 

普通に美容室でおしゃれをしにカットするのと同じように鏡の前でウィッグをつけてカットをさせて頂くので通常のカット技術がそのままウィッグに生かされますので、カット技術の向上もがんばります!

 

 

おしゃれでより似合うウィッグを目指しています!

 

 

今後もより深い専門知識などのセミナーなどに積極的に参加し、知識を深め、日々の生活の中に少しでも笑顔が増えるように私たちに出来ることを追究していきたいと思っています。

 

 

ホームページ http://www.splash-wig.com/

 

お問い合わせ  contact@splash-wig.com

 

 

 

CATEGORY

NEW ENTRY

美容業界誌「スニップスタイル」に掲載されました|SPLASHの医療用ウィッグの取り組み
ケラスターゼのオイルがリニューアル✨ 髪質に合わせた5つの選択肢
UTOWA2025春の新商品♡
イルミナカラーの新色「アース」3月5日入荷いたします。白髪染めにも対応。
ブラウンだけど、ブラウンじゃない 髪をやわらかく、きれいに見せるヘアカラー『カリスマブラウン』好評です。

ARCHIVES

  • Address
  • 〒462-0807
    愛知県名古屋市北区御成通2-18 クレド御成通1F
  • Access
  • 地下鉄名城線 「平安通駅」から徒歩4分
    名鉄小牧線 「上飯田駅」から7分
  • Open
  • [平日]
    10:00~18:30 (パーマ・カラー受付)
    10:00~19:00 (カット受付)
    [土日祝]
    9:00~17:00 (パーマ・カラー受付)
    9:00~18:00 (カット受付)
  • Close
  • 月曜日、火曜日
Loading...
<< Previous | Next >>
  1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31